耳鳴りとめまい両方が症状となって出ている場合、検査の数はかなりなものになります。
1日では終わらないことも考えられますので、根気も必要です。
でも検査によって原因が見つかれば治療法も考えることができます。
わからないでいるよりは分かった方がより楽な方向へ進むことも出来ます。
こんなにたくさんの検査をして大変な思いをしたのに、どこも異常がないなんてどうして?というひともいることと思います。
直接、耳や脳に異常がないということは良いことですから安心を得られたと思いましょう。
でも治療法は?と悩みますね。耳鳴りのところでお話しましたが、漢方医学や民間療法も試せますね。
直接体には、まだ異常がないとわかった分、治療法もえらべるわけです。
また頭蓋骨のゆがみやあごのずれによっても耳鳴りとめまいが起こる場合があるのです。
そんなときは整体が向いています。あごに関しては歯科でも矯正という形で元に戻してくれます。
検査結果が過剰なストレスからくる耳鳴り・めまいの症状といわれるひとも多いでしょう。
自律神経失調症や心因性も耳鳴りのところで説明したものと同じです。更年期障害も含まれますね→「耳鳴りとストレス」へ
同じストレスから来るめまいにパニック障害というのがあります。
耳鳴りはないのですが、激しいめまいと動悸、息切れ、胸痛、発汗、ふるえといった発作をおこします。
満員電車の中や渋滞中の高速道路上など、身動きの取れないところで急に激しい不安や焦燥感に襲われてパニック状態になるものです。
繰り返し起きるために、それによってまた不安も強くなり悪循環を招きます。
外にでられなくなってしまいますね。
過剰なストレスと疲労、睡眠不足が原因と言われています。
パニック障害のほかに同じ神経症の病気で全般性不安障害、対人恐怖症、高所恐怖症などにもめまいがおこります。
耳鳴りもめまいもストレスによるものと診断されたら、生活の改善をしていくことも症状を軽くするコツです。
カウセリングや薬、民間療法を受けながら、まずは睡眠と食事を規則的なものに変える努力をしてみるとか、忙しい時ほど休養する時間をとるようにするなど簡単なことから生活を整えていくと良いでしょう。
たばこやお酒でストレスを解消する習慣の人は、症状を悪化させてしまうのでなるべく控えましょう。
軽い運動や趣味ができると心がリラックスできます。
めまいについて更に詳しく知りたい方は...
耳鳴りに加えて、めまいまで起きたら辛くて堪りませんよね。
めまいについて詳しくお知りになりたい方は、
など、めまいについて徹底解説している「めまい大辞典」をご覧ください。